出版のカタチをさぐる●第1回●トランジスタ・プレスの冒険●11月21日/ジュンク堂書店池袋本店
∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪∪
日本出版者協議会 presents@ジュンク堂書店池袋本店
[出版のカタチをさぐる]
第1回
トランジスタ・プレスの冒険
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩
場所/ジュンク堂書店
池袋本店
開催日時/2014年11月21日(金)19:30
~
講師/佐藤 由美子(トランジスタ・プレス代表)
聞き手/下平尾 直(共和国代表)
▼版元+カフェから発信する「自由の新たな空間」
新宿2丁目にあるイベントスペース、カフェ・ラバンデリアをご存知でしょうか。
さまざまなイベントや運動の拠点として愛されるこのカフェから発信する出版社が、
トランジスタ・プレスです。
代表の佐藤由美子さんは、アメリカ文化をリアルタイムで伝える伝説の
雑誌『アメリカン・ブックジャム』の副編集長などを歴任し、2009年には旧い
クリーニング店をリフォームして、カフェ・ラバンデリアを開業。
ビートニクの精神を受け継ぐ魅力的な書籍5点を刊行してきました。
今回は佐藤さんに、自分たちの空間やネットワークをいかした多彩な
出版活動の可能性について語っていただきます。
・講師紹介
佐藤 由美子(トランジスタ・プレス代表)
1960年、東京生まれ。ビート・ジェネレーションの影響受け、
インディーズの出版活動を始める。
1996年に『アメリカン・ブックジャム』、1999年にはカフェで読む
文芸誌『12
water stories
magazine』の創刊に携わる。
2007年にひとり出版社トランジスタ・プレスを立ち上げ、
現在は新宿2丁目にあるカフェ・ラバンデリアを活動拠点にする。
最新刊は、北口幸太『新約ビート・ジェネレーション』。
聞き手:下平尾 直(共和国代表)
1968年、大阪生まれ。コピーライター、京都大学大学院、
編集者の順に経て、2014年4月に独立、ひとり出版社を始める。
既刊3点。最新刊は、波戸岡景太訳『総統はヒップスター』。
★入場料はドリンク付きで1000円です。当日、会場の4F喫茶受付でお支払いくださいませ。
※トークは特には整理券、ご予約のお控え等をお渡ししておりません。
※ご予約をキャンセルされる場合、ご連絡をお願い致します。(電話:03-5956-6111)
■イベントに関するお問い合わせ、ご予約は下記へお願いいたします。
ジュンク堂書店池袋本店
TEL
03-5956-6111
東京都豊島区南池袋2-15-5
« 特定秘密保護法の施行に反対する | トップページ | 出版協 『新刊選』2014年11月号 第25号(通巻249号) »
「出版協イベント」カテゴリの記事
- 図書館研修セミナーのご案内(続報)(2018.07.13)
- 第0回 出版協ブックフェスの案内(2017.08.07)
- 出版協プレゼンツ ブックデザイン講座(2017.01.16)
- 連続編集講座第1期(2016.10.18)
- 図書館営業研修講座(2016.10.06)